パソコン環境


(2010年11月21日現在)

上記の写真は、2004年1月9日現在「壱号機」の画像です。

西暦1997年10月下旬、パソコンには全く無縁だった管理人が何を思ったか突然、
Windows95搭載の格安『1000ドルパソコン』を買って帰宅する。
何がなんだかわからないまま翌11月にはそれでもネットに接続する。
がモデムが遅くて何も見られなかった。電源の切り方もわからない管理人はよくパソコンをぶっ壊した。
1998年、Windows98Pulsにアップグレード、ISDN加入。
ついにフリーズが続発し『1000ドルパソコン』の内部構造を活用した、サポート業者から勧められた自作機(他作機?)に変更する。
それから幾度と無く機能を増強し通信環境(フレッツISDN)も整えOSもWindows98SEになる。
2000年6月Windows2000にアップグレード。
ケーブルネットにも加入、2001年5月現在Windows2000SP1にて稼働。愛機の名前は特にない。
その後5月26日にWindows2000SP2に更新。2001年9月13日、待ちに待ったADSLに加入。
2002年1月15日、8メガのADSLに変更(乗り換え)完了。2002年5月16日、ブリッジタップ外しにより回線増速。(メガの世界へ!)
2002年8月9日、Windows2000SP3に更新。2002年10月25日、保安器交換。電話受信時のADSLリンク切れ防止。
2002年12月4日、12メガ化、完了。2002年12月21日、IP電話開通(2003年3月31日IP電話解約)。
2003年5月5〜6日、ADSL解約Bフレッツ開通。2003年5月30日、IP電話再度導入。
弐号機(SubMachine)
CPU Intel Core2 Duo E4300 (2MB・1.80GHz・800MHz FSB・L2キャッシュ)
M/B Intel(R)945G Express チップセット搭載motherboard
CASE・CASE FAN CubeTypeBarebone/945G SD32G2
メモリ DDR2 SDRAM PC2-5300 1GBx2
HDD 160GB Serial ATAII HDD(7200rpm)
BUFFALO HD-CE500U2-WH 500GB
Card Reader 6in1 Card Reader
DVD-ROM/CD-RW DVDSuperMultiDrive(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12)
GRAPHICS BOARD RADEON HD3650 DDR2 512MB GX-HD-3650/E512I(HDMI接続)
LAN 10BASE-T/100BASE-T/1000BASE-T GigaBite-Ethernet LAN(M/B)
Sound 5.1ch Intel(R) High Definition Audio(OnBoard)
(GraphicBoardサウンド機能と共用)
USB2.0 On Bord(M/B)
K/B・マウス 標準添付キーボード・マウス
ディスプレイ・スピーカー I.O DATA LCD-A153VS(15インチ)
IEEE1394 IEEE-1394Port(OnBoard)
UPS APC RS400
OS WindowsXP Professional SP3
WEBカメラ・マイク Logicool Qcam Connect (with Headset)
壱号機(MainMachine)
CPU Intel Pentium D 920(デュアルコア・2.8GHz・L2キャッシュ2MBx2)
M/B ASUS製 Intel 945G マイクロATXマザーボード (P5LD2-VM OEM)
CASE・CASE FAN GW Micro ホワイト(静音電源SilentKing4 400W)
メモリ DDR2 SDRAM PC2-4200 1GBx4
HDD 160GB Serial ATA HDD(7200rpm)
500GB Serial ATA HDD(7200rpm)
1TB Serial ATA HDD(7200rpm)
Card Reader 7in1 Card Reader
SONY PaSoRi RC-S320
SHARP RW-4040
LAN Gigabit LAN(M/B)
SOUND On Bord(M/B)
USB2.0 On Bord(M/B)
K/B・マウス・PenTablet Microsoft Wireless Optical Desktop Pro
Wacom CTE-640
ディスプレイ・スピーカー I.O DATA LCD-AD191XB3(19インチワイド)
DigitalTuner PIXELA PIX-DT090-PE0
WEBカメラ・マイク ELECOM MS-STM52
UPS APC ES725
GRAPHICS BOARD GEFORCE 9500 GT ELZA GLADIAC(TM 795GT DDR3 256MB(デジタル接続)
DVDSuperMultiDrive DVD±Rx16/-R DLx4/+R DLx6/-RAMx5,DVDx16/CDx40
OS WindowsXP Professional SP3
参号機(家事雑用専用機)
CPU Intel CeleronD 320 (478pin/2.40GHz) RETAIL
M/B ECS PM800-M2(VIA PM800 & VT8237)
CASE Lusterware Bare Micro
メモリ DDR SDRAM PC2700 1GBx2
HDD 160GB UltraATA HDD(7200rpm)
500GB UltraATA HDD(7200rpm)
FDD MITSUMI 2MODE FDD
CD-ROM BenQ CD-655A Bulk (56x CD-ROM Drive ATAPI)
LAN/Sound/USB2.0 On Board(M/B)
マウス Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
K/B 112日本語キーボード
ディスプレイ/スピーカー I.O DATA LCD-193VW(19インチ)
UPS APC ES500
GRAPHICS BOARD GEFORCE 6200 A GF6200A-LA128C(AGP)
OS WindowsXP HomeEdition SP3
イーサネットコンバーター BUFFALO WLI-TX4-AG300N
Windows Home Server
サーバー本体 Aspire easyStore H340-S1
(DDR SDRAM 800MHz 2GBに増強 SATA 1TB 7200rpmx2追加)
バックアップ BUFFALO HD-HS320U2(OP-FAN付き) 320GB 7200rpm
ひかりTV
受信機 PictureMate700
 BroadbandRouter類 
BroadBandルーター
/無線Broadband
ルーター/HUB
NTT東日本 PR-S300SE(ひかり電話・フレッツテレビ)
BUFFALO WZR-AGL300NH/BUFFALO LSW2-GT-8NSRR
二階NetworkPrinter(壱号機・弐号機用)
Network Scanner
 Fax Printer
HP Officejet 7210 All-in-One(自動両面印刷対応ハガキトレイ付き)
一階NetworkPrinter(参号機用)
Network Scanner
 Printer
HP Photosmarto All-In-One 3210a(参号機とともに無線LAN接続)
その他接続機器
保管中パーツ 多数有り
接続電話機器ほか PIONEER TF-VD1200-W(メイン電話機)
Panasonic VE-D76J(セカンド電話機)
SHARP HardDiscRecorder DV-AC72
LOAS 3口自動転換アダプタTEL-K503(他に二分配有り)
(5.1chSurroundSystem)
SHARP AQUOS LC-20D10B(ネットワーク接続)
SONY 液晶テレビ(型番非公開) BUFFALO WLI3-TX1-AMG54にてネットワーク接続
緊急地震速報
緊急地震速報フレッツタイプ DW-100(2008年11月28日導入開始)
2003年6月30日、試験用弐号機(FUJITSU FMV DESKPOWER ME4/535)弟からの譲渡・運転試験・アップグレード。不具合のため運用中止・廃棄。
2003年7月3日、壱号機をWindows2000SP4にアップデート。
2003年8月17日、壱号機を更に問題解消のためWindowsXP Professional SP1にアップグレード。
2003年12月29日、壱号機新規購入(12月上旬、IP電話プラン変更)。
2004年3月20日、壱号機から格下げの弐号機稼働開始。
2004年5月31日、弐号機をWindowsXP HomeEdition SP1にアップグレード。
2004年9月5〜6日、WindowsXP Professional/HomeEdition共に、SP2にアップデート。
2004年12月8日、「@niftyTV」導入設定完了。
2005年2月3日、家族専用機となる参号機導入Prius30j廃棄。宅内ネットワーク全てが高速化。
2005年2月16日、ハイパーファミリータイプ導入。2005年3月2日、フレッツセーフティー導入完了。
2005年5月末フレッツセーフティー解除。2005年6月15日FileServer導入。
2005年7月26日、「ひかり電話」開通。通信完全光ファイバー化。
2005年09月28日、弐号機をWindowsXP Professional SP2化。
2005年11月22日「新型ひかり電話」導入。2006年2月7日、一階無線LAN導入本格化。甥や姪にもBroadband一部開放。
2006年5月10日、壱号機新規購入、旧弐号機甥へ譲渡、旧壱号機を弐号機に格下げ。
2006年7月13日迄に、無線LAN増強二台目ネットワークプリンタ導入などを行う。一台目は母がデジカメと同時購入。デジカメ写真用でネットワークに繋がってはいるが、私の所有ではない。
2007年5月末日屋内全部屋CATV導入デジタル化に伴い「@niftyTV」契約終了。2007年6月16日、新弐号機運用開始。
2007年8月26日、「スカパー!光」遂に導入テスト開始。加入金工事費とも完全無料。2007年12月16日、一部ギガネットワーク導入。
2008年5月1日スカパー!光共聴工事、2008年5月9日CATV撤去に伴い、全室スカパー光導入。(導入完了2008年5月28日)
2008年5月7日、ひかりTV試験導入。2008年7月27日、旧タイプスカパー光をフレッツ・テレビに更新。
2008年8月下旬、ひかりTV解約。2008年9月8日、光ネクスト導入乗り換え。
2008年11月28日、緊急地震速報フレッツタイプ導入開始。
WindowsXP Professional/HomeEdition共に、SP3公開後すぐに導入、2008年12月7日動作確認終了。
2009年4月3〜6日、ブースター取り替え工事スカパー光解約、Bフレッツ経由のスカパーe2!契約。
2009年6月17日無線LANネットワーク高速化。2009年10月20日、光ネクスト・ファミリー・ハイスピードタイプに変更ネット高速化。
2010年3月15日念願のWindowsHomeServer導入。設定、安定稼働に手間取ったが、2010年4月上旬現在安定稼働中。

戻る